宮崎みんなのポータルサイト miten !でグルメ・イベント等の生活情報をチェック!
チラシ特集2017 4月
ユーザー名:
パスワード:
トップ | 無料会員FAQ | サイトマップ | リンク集 |
すべて 食べる
遊ぶ 買う
キレイ 暮らす
健康 医療・福祉
でかけてmiten
買ってミテン
※投稿したトピックの順番 > (前のトピック|次のトピック)

ミョウガ

  • 無料会員登録して、みんなとおしゃべりしてみませんか?
  • 書き込みするとポイントがたまりプレゼントに応募できます。

質問 ミョウガ

msg# 1
投稿日時 :2008-10-8 11:25
hito 
カリスマ
 
投稿数: 1029

ミョウガを沢山いただきました。
大好きな食材なんですが、大量のため食べきれません(汗)
どなたか保存方法など、
年中食べれるようにする工夫をご存知の方いらっしゃいますか?




なし Re: ミョウガ

msg# 1.1
投稿日時 :2008-10-8 13:17
pinotya 
仏様
 
投稿数: 13682

甘酢漬けがよろしいかと思います。
作り方や利用法がネットでいっぱい出ていますよ。

なるほ度数:42

満足 ありがとうございます

msg# 1.1.1
投稿日時 :2008-10-9 8:42
hito 
カリスマ
 
投稿数: 1029

pinotyaさん
早速の解答ありがとうございます(^-^) 
甘酢漬けですね。
早速調べてみます。
酢が効いたもの大好きなので、食欲がわきそうですね(o^o^o)

なるほ度数:30

なし Re: ミョウガ

msg# 1.2
投稿日時 :2008-10-8 14:21
COCOA1970 
天帝
 
投稿数: 28479

意外と「味噌漬け」も美味しいですよ~、試してみて下さい。普段は生でサクサク刻んでこれまた酢みそで頂きま~す(^ー^)☆

なるほ度数:39

満足 ありがとうございます

msg# 1.2.1
投稿日時 :2008-10-9 8:48
hito 
カリスマ
 
投稿数: 1029

COCOA1970さん
ありがとうございます!味噌漬け良いですね~♪お酒のおつまみにも合いそうです(*^□^*)
ご飯も沢山食べれそうです(^^)v
試してみますね。

なるほ度数:32

なし Re: ミョウガ

msg# 1.3
投稿日時 :2008-10-9 9:35
harumama 
仏様
 
投稿数: 12894

こんにちわ。
意外に天ぷらもイケますよ。

なるほ度数:31

満足 ありがとうございます

msg# 1.3.1
投稿日時 :2008-10-9 10:40
hito 
カリスマ
 
投稿数: 1029

harumamaさん
美味しそう(´∀`)
意外と漬物や、和え物などにしか使ったことがなかったので、すごく参考になります(^Q^)
晩ご飯の一品にもなりますね。ありがとうございました♪

なるほ度数:28

なし Re: ミョウガ

msg# 1.4
投稿日時 :2008-10-9 14:31
SUSAN 
大将
 
投稿数: 1568

冷凍も可能です。

使う時には、おろし金で料理にかけてもOKです。

なるほ度数:29

満足 なるほど~!

msg# 1.4.1
投稿日時 :2008-10-9 20:34
hito 
カリスマ
 
投稿数: 1029

SUSANさん
ありがとうございます!
そのままでも冷凍可なんですね(☆∀☆)
ひとつの料理にならず、いつでも使いたいときに利用出来るって素晴らしい(^-^)
試してみますね。

なるほ度数:14

なし Re: ミョウガ

msg# 1.5
投稿日時 :2008-10-9 15:36
nagomikai 
仏様
 
投稿数: 12621

みじん切り、千切りにして冷凍しておくとそのまま味噌汁、炒め物、鍋物に使え便利ですよ。

なるほ度数:26

満足 ありがとうございます

msg# 1.5.1
投稿日時 :2008-10-9 20:39
hito 
カリスマ
 
投稿数: 1029

nagomikaiさん
切ってからの保存も出来るんですね♪
炒め物、鍋…は、初めて聞きました!
アクセントになって美味しそうですね(o^o^o)
早速やってみます~♪
ありがとうございました。

なるほ度数:16

なし Re: ミョウガ

msg# 1.6
投稿日時 :2008-10-9 18:53
ゲスト 
 
投稿数: 0

  たくさんもらった。そんなときは茗荷の卵とじなんか最高です。

 ちなみに僕の店でもメニューにありますよ。茗荷をスライスして水洗い(砂や土を落とす程度にさっと)洗いすぎると香りがとぶのがもったいないので。フライパンにごま油を入れ(ないときはサラダ油でも良い)薄けむりがしてきたら刻んだ茗荷を入れて軽く炒め、砂糖、薄口醤油で味付けし、溶いた卵を流しいれ、よく火を通します。
 茗荷10個に卵2個くらいかな、ま・お好みで。
 
 千葉県は松戸市にあった秋田料理屋(おばーちゃんが1人でやってた小さいお店)で教えてもらいました。

なるほ度数:28

満足 美味しそう!

msg# 1.6.1
投稿日時 :2008-10-9 20:49
hito 
カリスマ
 
投稿数: 1029

mkm00006さん
ミョウガと卵…想像もしてなかった組み合わせで驚きです(=^▽^=)
しかも、お店のレシピだなんて!
卵2個に対してミョウガ10個とは、たっぷりですね。こちらも又早速作ってみたいと思います(^-^)
ありがとうございました♪

なるほ度数:18




>>条件検索へ


mitenアンケート
 
終了予定 2025-7-31 23:59
今年の夏の予定は決まりましたか?

国内旅行に行く
海外旅行に行く
キャンプに行く
仕事で遠出はしない
まだ決まってない
その他