コース特徴・名物ホールをご紹介!(レインボースポーツランドゴルフクラブ)
11月の男女のゴルフトーナメントを観戦に行かれた方も多かったのでは? 週末ごとの雨と寒波がうらめしいところではありますが、みなさん、ゴルフしてますか?
mitenスタッフが県内各地のゴルフ場をご紹介するシリーズ。迎えて4回目となります今回は、都城市高城町にあります「レインボースポーツランドゴルフクラブ」へお邪魔してきました。
レインボースポーツランドゴルフクラブは、都城市高城町の観音池公園に隣接しており、宮崎自動車道・都城ICからクルマで10分ほどの場所にあることから、宮崎県のみならずお隣の鹿児島県のゴルファーも多く訪れているようです。
大変風光明媚なところでもあり、晴れた日には美しい霧島の山並みを眺めながらプレーすることができます。
開場は平成5年6月で、現在はアコーディア・ゴルフにより運営されています。
自然景観がもたらす起伏をそのまま活かしつつも、全体的にはフラットなコースと言えます。桜の名所として知られる観音池公園のお隣にあるため、春のお花見シーズンには、桜の花びらが舞う中でのプレーにゴルファー達も心が和まされることでしょう。
また、パー72ながら、OUTに3つのロングホールがある(OUT37、IN35)、全国的にも大変珍しいコースとなっております。
それでは、レインボースポーツランドゴルフクラブの名物ホールをご紹介いたしましょう。
まずは、4番ホール(471ヤード/Par4)。
先ほどOUTには3つのロングホールがあると書きましたが、ここはロングホールではございません。
もう一度書きますね、471ヤードのPar4です!
右に大きくドッグレッグ、かつ下っているため、ティーインググラウンドからは全くグリーンが見えません。グリーンに向かって下っていますが、距離があるだけに相当な飛ばし屋でもなかなか2オンは難しいようです。3打目の距離もずいぶんと残りそうですが、寄せワンのパーが拾えれば上々のホールではないでしょうか。
続いて、7番ホール(543ヤード/Par5)。
フェアウェイが狭く、左右がOBとなっているので、正確なティーショットが求められます。また、グリーン手前には池があるため、セカンドショットを刻んでいく必要があります。
5番、6番、そしてこの7番は、冬場は霧島おろしが真正面から吹いてくるため、ハンディキャップ1のロングホールがさらに長く長く感じられることでしょう。
そして、9番ホール(168ヤード/Par3)。
目の前からグリーン左にかけて大きく池が広がっているショートホール。昔は右サイドにそれはそれは深いバンカーがあったそうなので、今よりも相当難しかったそうです。現在はそのバンカーもなくなっていますので、観覧車の見える右側から攻めれば大丈夫のようです。
最後に、11番ホール(129ヤード/Par3)。
ニヤピン推奨ホール。ただし、打ち下ろしだけに細かな距離感が求められます。
引っ掛け・チーピンが気になる人は、左に池があるのでハンディキャップ(18)ほど簡単なホールではないと言えます。
さあ、みなさんお待ちかね!! ここからは恒例となりました、レストランのメニューのご紹介です。
レインボースポーツランドゴルフクラブでは、現在バイキング形式でお食事ができます。お好きなメニューを一品頼むことができますが、ごはん、お味噌汁、サラダバーが、なんと食べ放題!! ゴルフよりも食べる方が大好きなワタシには、たまらないシステムですね。
さらにさらに、+300円で一回り大きなステーキに替えられる、といった、オプションメニューも充実しています。お昼にガッツリ食べてパワーアップしたいゴルファーにはぜひオススメです!!
そして、ゴルフの前に、あるいはゴルフの後に、ぜひ食べてみたいセットメニューがあります。
ゴルフの前には「ライトモーニング」、ゴルフの後には「スイーツセット」。どちらもワンコイン500円でお召し上がりいただけますので、ちょっと早めに来てゆっくりモーニングを楽しむもよし、ゴルフの後にスイーツを味わいながら今日のプレーを振り返るもまたよし、気の合う仲間との距離もさらに縮まりそうですね。
これから本格的な冬を迎えますが、宮崎は冬でも昼間は気温が20度近くまで上がることがあります。家の中でじっとしていないで、外の空気を味わいながら、ゴルフしてみませんか?
その際には、くれぐれも準備運動をしっかりと行い、楽しくゴルフをプレーしましょうね!! Let’s Enjoy GOLF!!!
■レインボースポーツランドゴルフクラブ ※ホームページ
https://booking.accordiagolf.com/guide/3570013.html
■コンペのご案内や嬉しいおすすめ料金プランの情報は"miten"にも掲載中!
https://www.miten.jp/modules/myalbum32/photo.php?lid=1246
◆宮崎ゴルフ天国!
https://www.miten.jp/modules/addon_sp/index.php/201111_golf/frame.html
◆宮崎の天気を調べるには、みてんき(宮崎の天気)
https://www.miten.jp/miten/modules/addon_mitenki/