みなさん、日頃から献血されてますか?
昨年の統計によると、一年間で献血された方は約525万人、日本の総人口の4.2%に過ぎません。
今月7月は「愛の血液助け合い運動」月間です。できるだけ献血に協力していきたいですね。
さて今回は、企業グループ全体で熱心に献血活動に取り組んでいらっしゃる「宮崎竹田グループ」様にお邪魔しました。
「宮崎竹田グループ」は、株式会社宮崎竹田青果・宮崎竹田物産株式会社・株式会社都城竹田青果の3社の企業グループで、野菜・果実の宮崎県内の流通・販売の中心を担っています。
株式会社宮崎竹田青果様は、宮崎市中央卸売市場内の仲卸業として県内外の量販店・小売店向けに野菜・果実を販売しています。
宮崎竹田物産株式会社様は、宮崎市中央卸売市場のすぐ近くにあり、宮崎の特産品であるピーマン、きゅうり、里芋をはじめとする野菜・果実、加工品である千切り大根などを取り扱う青果卸・販売業を中心に営まれております。
株式会社都城竹田青果様は、都城市公設地方卸売市場内の青果卸業として野菜・果実を販売しています。
この「宮崎竹田グループ」の恒益郁哉会長は、企業を挙げての献血への貢献だけでなく、個人としても献血活動に大変熱心な方として知られております。
恒益会長に、これまでの活動や今後の夢を語っていただきました。
miten 「まずは、これまでの献血活動を振り返っていただけますか?」
恒益会長「当社グループを中心とした市場での献血活動は平成8年に始まりました。もう16年にわたり継続して活動を行っております。その間、延べ3,800名を超える方々に献血に協力していただきました。
もちろん、当社グループだけではそれだけの人数は達成できません。市場関係者や取引業者の方々にお願いして協力していただける人数がだんだんと増えていきました。前回3月の献血では115名の方にご協力いただきました。また、せっかく献血に協力いただいたのに比重不足などで献血まで至らなかった方も23名いらっしゃいました。協力していただきながら献血できなかった方には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです」
miten 「それにしても、1日で100名を超える方々にご協力いただけることは、本当に凄いことですね。どういったきっかけで献血活動にご尽力されてきたのかをお聞かせいただけませんか?」
恒益会長 「実は、私の孫が1歳になる直前に白血病と診断されました。5キロあった体重も2キロ近くまで減り、何度も危険な状態に陥りました。その時の治療には骨髄液の採血が不可欠でした。当初はなかなか集まりませんでしたが、最終的には80名近くの方々の協力がありました。私自身も大好きなお酒を断って、孫のためやれることは何でもしました。その後治療が功を奏し、孫も幼稚園に入る頃には運動会で走れるくらいにまで回復することができました。
おかげさまで、今年大学を無事卒業し、県内の企業に就職しております。そのときの経験から、同じような病気で困っている人たちを何とか手助けできないか、という思いに駆られ、献血活動を始めました」
miten 「そうしますと、もう20年以上もご熱心に活動されていらしゃるんですね」
恒益会長 「私自身通算423回の献血を行ってきました。平成14年には、宮崎市で開催されました第38回献血運動推進全国大会においてスピーチする機会をいただき、ご臨席されていた皇太子同妃両殿下に『市場で献血に協力していただける方を延べ1万人にしたい』という目標を発表しました。まだまだ遠く及びませんが、8,000人〜9,000人は目指していきたいと思っています」
miten 「今の3,800名という数字でも、大変素晴らしい実績だと思うのですが」
恒益会長 「皇太子ご夫妻とのお約束ですから。少しでも目標に近づけたらと思います」
miten 「最後になりますが、今後の夢などございましたらお聞かせください」
恒益会長 「まずは先程お話ししました市場での献血協力人数延べ1万人の達成です。
そして、もう一つ夢があります。今年宮崎市中央卸売市場は開設35周年の節目に当たります。35周年記念イベントが開催されますが、その時にこの市場に献血車を10台並べて、みんなで献血したいと考えています。残念なことに、宮崎県には稼働できる献血車が3台しかありません。九州各県から何とか集められないか、いろいろと知恵を出してはみたのですがなかなか難しいようです。
ただ、このような啓蒙活動を続けていき、献血する人が一人でも増えていってくれればいいがなぁ、と常に願っています」
miten 「恒益会長、本日はお忙しい中ありがとうございました」
御歳80を超えてもなお精力的に活動されている恒益会長。
語り口はソフトながらも、特にご自身の夢を語られているときには言葉に力強さも感じられ、取材をさせていただいたこちらが逆に元気をいただいた気がします。
また、取材にお伺いしたこの日、宮崎市中央卸売市場に献血車が来ていましたので、一緒に取材に伺った同僚とともに、さっそく献血してきました。ここでちょっと驚かされたのは、順番待ちしている間も、献血している間も、また献血が終わった後も、ひっきりなしに市場関係者のみなさんが献血に訪れていたことです。これを見た私は、恒益会長の夢が実現する日もそう遠くではないな、と大変感銘を受けました。
私はまだまだ献血できる年齢ですし、血液の比重も問題はありませんでした。自分にできることは小さいことかもしれませんが、こういった積み重ねが大きな力になる、誰かの支えになる、ということを信じて、今後もできるだけ献血には協力していきたいと思います。
宮崎から全国へ、恒益会長の想いが届くことを願わずにはいられません。
みなさんも、できることから始めてみませんか。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
株式会社宮崎竹田青果
住 所:宮崎県宮崎市新別府町雀田1185番地
電話番号:0985-28-6711
Homepage:http://www.m-takeda.co.jp/
※株式会社宮崎竹田青果様より、miten5周年感謝のプレゼント大作戦に「季節のおいしい果物(3,000円相当)」を3名様へご提供いただいております。お一人様何回でもご応募できます。ぜひこの機会に地元宮崎のおいしい果物をGETしてくださいね!! ご応募はコチラから(2012年7月31日まで)。
宮崎竹田物産株式会社
住 所:宮崎県宮崎市新別府町上和田1376
電話番号:0985-28-8311
Homepage:http://m-takeda-b.pr.miten.jp/
株式会社都城竹田青果
住 所:都城市志比田町5571-1
電話番号:0986-46-3211
Homepage:http://www.m-takeda.co.jp/miyakonojyou.html