宮崎みんなのポータルサイト miten !でグルメ・イベント等の生活情報をチェック!
チラシ特集2017 4月
ユーザー名:
パスワード:
トップ | 無料会員FAQ | サイトマップ | リンク集 |
すべて 食べる
遊ぶ 買う
キレイ 暮らす
健康 医療・福祉
でかけてmiten
買ってミテン
働いてミテン
ミテンの本棚  >  ビューティー アンテナ

ビューティー アンテナ
ビューティーに関するコラム集!様々な専門家がコラム・情報を掲載しています。
 
No.1 身近になったネイルサロン
吉岡 清華 ( Jewel nail −ジュエルネイル−
ネイル…と聞いて何をイメージしますか?

芸能人とか、特別な日にとか、セレブな…とか?多くの方がそんなイメージじゃないかと思うんです。私が思うネイルビューティって日常的だったり、一番目につく美に対する意識だと思うんですね。

例えば、髪が決まらなかった日は、一日中ブルーだとか、服が、上下合ってないかもって日は引っ込み事案な自分だったりしませんか?

私よくあるんですけど、ネイルの場合も似ているんだけど、自信が出るんです。
爪が決まってないからブルーだ!とはあまり思わないけど、自信は付きますよ。
指の動きが優雅になったり、鏡が無くても自分の目につく場所だから、自分の指の動きが好きになる→動かしたくなる→テーブルの上を片付けたくなるとか・・。

身振り手振りまで優雅になったり・・
ただ、爪の場合、状況や生活環境に合わせたネイル選びが大切になってきます。
職業で言うと、看護師さんがスカルプチュア(人工爪)を付ければ、言うまでも無く、危険です。

しかし、看護師さんはエタノールを使い過ぎて乾燥や二枚爪になっている方が多かったりしますよね。となると、ささくれをカットして、甘皮を繋げて、爪を引っ掛かりが無いようにエメリーボード(やすり)で形を整えて、保湿の為のオイルで疲れた手指をリンパマッサージ!仕上げはパラフィンパックで集中保湿!

事務職の方に尖った形で真っ赤なカラーは見た目にもキツイ…となると、甘皮を押し上げて綺麗なキューティクルラインを作り、爪の形はパソコンを打っても折れにくい四角い形のスクエアオフに整えて、指を長く見せる効果もある、肌の色に合わせたピンクベージュ系のカラーを塗って、爪の補給など。

ネイルサロンでは、1〜2週間に1度通って、ご自宅では簡単なケアをすると、いつも生き生きしていられると思ってます。

ちょっと前までは、ネイル=アートというイメージが強かったんですが、今は、ケアや身だしなみと言う方が増えてますね。

メンズネイルが注目されているのも、男性の営業の方の身だしなみとして利用が増えた為です。

アメリカでは当たり前の様にネイルが日常にあります。アメリカにサロンオーナーが58000店だそうです。日本は今8000店だとか…。
ネイルも流行の域を超えて、日常に定着しているんだなぁと思っています。

今は敷居が高いネイルサロンでは無く、気軽に入れるネイルサロンになっています。

ケアに! オシャレに!と、いつも身近なところにネイルを感じて欲しいと思ってます。
2007-11-22 更新
2009 | 10
2007 | 11
(1) 2 » 
PopnupBlog 3.0 Denali-1225 created by Bluemoon inc.  
e87.com(株式会社千趣会イイハナ)
富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART