ミテンの本棚 > 体で感じる・心が育つ | ||||||
|
||||||
>>
バックナンバー一覧
|
||||||
|
||||||
![]() 私なら「はい」と答えるでしょう。それは年齢的なことも影響しているかもしれませんが、5月のコラムでも書いたように、「自分の人生に後悔がない」ということが、その大きな要因かもしれません。 自分に自信がない。つまりは、「自己肯定感の低さ」が現代人の最も大きな悩みだそうです。「自分に自信がありますか?」。日本人にこの質問をすると、だいたいの人が自分に自信がないと答えるそうです。 ![]() 「自信のある西洋人 → 行動に起こす頻度が高い → どんどん経験を積んでいく→自信がもてる」 そんなサイクルが成り立つようです。 「現代最強のマーケター」といわれる森岡 毅氏が、自己肯定感が低いと悩んでいる若者に、こんなアドバイスをします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 自己肯定感が低い。自分に自信がない。ならば自信を持つにはどうしたらいいのか? そのポイントは経験と行動であり、それが自分を変える方法です。何かしたいが行動できない、自信がない、そう答える大部分の日本人の原因は経験不足であり、それはすなわち、失敗・不安に対しての耐久力がないということです。そして、それを克服するには以下のポジティブなサイクルを生み出すことが必要なのです。 ![]() 強い自信があると、行動を起こすことができる 悩むのは良いことですが、悩んだ結果、悩んだままになっている人が多い。多くの人は、AかBか、悩んだ結果どちらも選ばず、何もしないCを選ぶ。そして、Cを選び続ける 限り何も変わらないのです。 悩んだ結果、何らかの行動を起こす。そんな悩みは良い悩みです。最初はみんな自信がないし、不安でいっぱいなのです。そこで行動に移せるかどうかで経験を得られるか得られないかの差になる。だから、なんらかのアクションを起こさないともったいないのです。 人間は社会的な動物 ![]() 人はだれでも大きな挫折を経験します。それでは、その挫折を前に進む力にどうやって変えればいいのか? 人間は必ず失敗する。だから、必ず来る失敗にどう備えるかが大事です。心がいったん折れても折れ切っちゃだめ。ボキンと折れた後にしなやかに戻ってくる力、必ず戻ってくるしなやかさが必要。その一番の力となるのは、自分の中にある目的、成し遂げたいことへの執着心です。成功するまで続ければ、失敗は失敗でなくなる。結局、正しいかどうかは他人が決めることではない。正しいかどうかは自分の中にある。だから、自分のモチベーションの源泉を他の人に握られてはいけない。「キャリア」とは、怒られたり褒められたり、評価されたりされなかったり、それを繰り返しながら新しい景色が見えてきて、自分ができることが増えていって、振り返ったあとの道筋なのです。そして、進んだ先にはいろんなことができるようになった自分がいるのです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() |
||||||
2022-07-01 更新 | ||||||
2007
| 12
|
||||||
著者プロフィール | ||||||
原田 京子(はらだ きょうこ) 1956年宮崎県生まれ 大学院修士課程修了(教育心理学専攻) 【著書】 児童文学 『麦原博士の犬語辞典』(岩崎書店) 『麦原博士とボスザル・ソロモン』(岩崎書店) 『アイコはとびたつ』(共著・国土社) 『聖徳太子末裔伝』(文芸社ビジュアルアート) エッセー 『晴れた日には』(共著・日本文学館) 小説 『プラトニック・ラブレター』(ペンネーム彩木瑠璃・文芸社) 『ちゃんとここにいるよ』(ペンネーム彩木瑠璃・文芸社) 『タイム・イン・ロック』(2014 みやざきの文学「第17回みやざき文学賞」作品集) 『究極の片思い』(2015 みやざきの文学「第18回みやざき文学賞」作品集) 『ソラリアン・ブルー絵の具工房』(2016 みやざきの文学「第19回みやざき文学賞」作品集) 『おひさまがくれた色』(2017みやざきの文学「第20回みやざき文学賞」作品集) 『HINATA Lady』(2018みやざきの文学「第21回みやざき文学賞」作品集) 『四季通り路地裏古書店』(2019みやざきの文学「第22回みやざき文学賞」作品集) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *********************** ※ブログのアドレス(※モバイルでは正しく表示されない場合がございます。 ) 「彩木瑠璃の癒しの庭」 http://ameblo.jp/akylulu/ 「彩木瑠璃の心の筋トレ」 http://blog.livedoor.jp/saikiruri/ 「巴里アパルトマン生活を夢見て」 http://blog.goo.ne.jp/saikiruri ----------------------------------------------------------------------- ![]() 『プラトニック・ラブレター』の単行本が好評で、装いも新たに幻冬舎から電子書籍化されました。 Amazonの電子書籍はこちら(外部サイトへ) 紀伊國屋の電子書籍はこちら(外部サイトへ) |
||||||
|
||||||
(1) | ||||||
PopnupBlog 3.0 Denali-1225 created by Bluemoon inc. ![]() ![]() |