宮崎みんなのポータルサイト miten !でグルメ・イベント等の生活情報をチェック!
チラシ特集2017 4月
ユーザー名:
パスワード:
トップ | 無料会員FAQ | サイトマップ | リンク集 |
すべて 食べる
遊ぶ 買う
キレイ 暮らす
健康 医療・福祉
でかけてmiten
買ってミテン
働いてミテン
earlgrey さん  
11月のカレンダー
«前の月次の月»
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
カテゴリー
部活(35)
趣味(21)
由無しごと(291)
ローカル小ネタ(4)
SF(少し不思議)(13)
メニュー徒然書き(62)
誰かには役立つかもしれない話(19)
ひとりごと(136)
当ててみた(36)
親ばかな日々(47)
きになるき(2)
未分類(3)

アクセス数
1267139 / ノート全体

最近のノート
一寸先は闇
タブレット買うか…?
宮崎大橋の河川標識が変わってたよ
子どもには内緒☆
経過報告
今、うち、体重計がなくてですね……
しゅわしゅわ
もっと読む

最近のコメント
一寸先は闇
earlgrey
[11/22 10:34]
一寸先は闇
goten
[11/16 18:08]
一寸先は闇
earlgrey
[11/16 11:19]
コメント一覧へ

各月のノート
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
    まったりお茶でも飲みながら
 
一寸先は闇
前へ
投稿日時:2023年11月10日 16:27
カテゴリー: 由無しごと
 
『11月16日はボージョレ解禁日!ワイと会うおつまみは?』
アンケートが、どっかの「ワイ」(一人称)と会う設定みたいになってますぜ〜、と思いつつ、久々の投稿。

生きてます。なんのかんのありつつ元気です。
気付いたら半年以上更新してなかったんですが、その間、例えば、インフルで子どもが全滅したり(全員症状が違ってた。なお、私は全然何事もなく)、子どもがケガして夕方の病院に駆け込んで縫ってもらったり(傷口の縫合を見ていた私が貧血で倒れましたww)、久々に会った友達一家とワイワイ過ごしたり。夏にはプールに6回だか7回だか(全部違う場所)に行ったし、県外にも何度か足を運んだし、まあまあアクティブに生きています。
なお、時系列が過去に遡っていってるのはご愛敬(笑)
…直近の記憶からじゃないと記憶の糸を手繰れないのよ。

さて。
タイトルの話ですが。
本来は「人生はほんの少し先でさえも予測できないことのたとえ」ですね。
これから話すのは、例えではない暗闇の実体験です。

世の中には胎内巡りという箇所が何カ所かあるらしいのですが、それを彷彿とさせるような経験をしました。

先日、コテージ泊したときのこと。ティシューを取りに行こうとちょっと離れた坂の上の駐車場まで行くことにしました。深く考えずに、まあ、車のカギだけ持っていけばよかろう、と、コテージを出て、ちょっとした小道を上って車道に出た瞬間。
いや、もう、真っ暗。
外灯はないし、月も出てないし、目は先程まで屋内にいたせいと加齢のせいで暗順応が出来てないし。
(調べたら暗順応が完了するまで30分程度かかるらしい。30分!!)

一度スマホ(ライト代わりにね)を取りに戻ろうにも、先程通った小道、これが斜面にあるのでうっかりすると滑落する(しても大した高さではない)
よし、進もう、一本道だ、と意を決して歩いた結果、行くにも行かれず、戻るに戻れず。
車のキーを押したらライト光らねぇかなと押してもカーブの先なので何も分からない。そうしているうちに、キーを落としてしまいまして。
…見えない。まったくどこにあるのか見えない。
この道がね、割と急峻なんですよ。音がした方向を探り、触れた瞬間、指先で突いてしまってまた転がす。摩擦抵抗ないんですか、ってくらい滑っていく音(実際は不明)。何なら一度蹴っちゃって青ざめましたわ。
それもどうにかこうにか拾ってポケットに仕舞い、さて、再挑戦、と登りだしたのですが。
いやあ、この時点でもまだ目が慣れない。道もカーブしていたこと以外うろ覚えで、多分右側は崖だと思う、と左に寄った結果、二度ほど側溝に片足滑らせました……。ケガしなかったのは不幸中の幸い。

で、結局どうしたか。

先程も書いたけど、まあまあの角度の坂道なんですよ。
というわけで、四肢を駆使しました。ええ、ありていに言えば、ほぼ四つん這い。
これはねぇ、傍から見たらまあまあいい年齢の人間が何やってんの、ってなるんでしょうが、傍目もなければ灯りもない。あるもんなら苦労してないわ、っていうね。(いや、誰かがそこにいて暗視カメラで見てるとかいう状況なら変わらんわけですが、そんな人いたら怖いわ)

そうしているうちになんとなく目が慣れて、ようやく白線がおぼろげながら見えてきて(それでもまだそれしか見えない)無事に駐車場にたどり着いた時の安堵感。

無事にティシューを手にしました。

帰路ですが、車に積んであったモバイルバッテリー(ライトも点く)を片手に意気揚々と戻りましたよ。
なお、崖だと思っていた右側はむしろ高くなっており、そちらに落ちる心配は皆無でした。なんだよ〜……。

というわけで、一寸先は闇。灯りは要るね、という話(違う)

これからイルミネーションが綺麗に映える季節ですね、と、いうことで。
 
 

a71jsnl2さん (カリスマ) 投稿日時:2023-11-10 20:27
こんばんは、1975です。
一寸先は闇ですね。
子猫を残して母猫が
最近姿を見ません。
母猫、最後に見た時は
具合が悪かったです。
私事のコメントで
ごめんなさい。

earlgreyさん (天帝) 投稿日時:2023-11-16 11:19
こんにちは。

一寸先は闇ですね。でも、まあ、暗いところで分かる光なんてものもあるので、希望もまたそこで見いだせるのかも?

子猫を残して母猫が…、心配ですね。子猫は小さいのかしら。
保健所等に連絡するのもアリなのかと思うけど、長く保護していた場合、その後、ってのがないとも言えないのが難しいところでもあり、かといってそのままでも心配でもあり、難しいところです。

猫ちゃんたちが無事でありますように。

gotenさん (ギャラクシー) 投稿日時:2023-11-16 18:08
こんにちは。

一寸先は闇って。。。
読み進めて行ったら爆笑してしまいました。
ごめん。ほぼ四つん這えの時点で自分に置き換えたのよ。
私ならそれプラス、恐怖心から大声で叫ぶか歌うかで、兎にも角にも必死感は出す。街灯はいるよね。
宮崎市内でもあの天満橋とか街灯が少な過ぎる・・・。自転車通勤の私は毎晩、サラリーマンのおじさんにぶつかるんじゃないかとヒヤヒヤしています。

久しぶりで、色々あったけどとりあえず?元気でよかった。
☺️

earlgreyさん (天帝) 投稿日時:2023-11-22 10:34
>ごてんちゃん
 
いろいろありつつ元気に生きてます☆(笑)

いや、もう、ホントね、真っ暗闇ってすごいよ(笑)
歌いはしなかったけど、独り言はめっちゃ言いながら登りました。
宮崎市内も街灯心許ないよね。高校時代とか、母が心配して外で待っててくれてたんだけど、いや、気持ち分かるわ、ってなってる。
…娘いたら、そりゃ、こんなくらい中を一人で帰ってくるの心配しかないわ、って。

また是非是非ランチでも☆


コメントを書くにはログインが必要です。
前へ
▲TOPへ
加盟店ピックアップ!
毎日物件更新!! 
株式会社西日本宅建
お部屋探しは…! 宮崎学園前交差点、向かい側(カギの110番の横)で決まり!! 当社は、『親切』 『誠実』 『まごごろこめておつきあい』 をモットーに お客様のお部屋探しの...
住所宮崎市昭和町62番地
電話0985-28-3344
営業時間AM 9:30 〜 PM 7:3...
【国産ガソリン車限定!!】プレミアムパスポート!
植松商事株式会社
UEMATSU最強のパスポート誕生! 【特典1】 現金・クレジット会員様 → 今のお支払い方法からいつでも3円/L引き! 法人会員様 → 入会時撥水コート洗車1回無料!...
住所宮崎市橘通西4丁目2番3...
電話
営業時間10:00〜17:00(日曜は1...
日替わり弁当450円
お弁当の楓樹
お弁当の楓樹です(*^^*) 本日の日替わり弁当🍱 鶏の唐揚げ、肉じゃがコロッケ、ミートボールの甘酢餡、カレーマカロニサラダ、オクラとひじきの野菜和え&#...
住所宮崎市柳丸町74−12
電話0985-22-8777
小丸新茶屋 高鍋本店

住所児湯郡高鍋町大字北高鍋4...
電話0983-22-3455
営業時間11:00〜21:30(ラストオ...
☆愛犬のお手入れはお任せください☆
ドッグアート JOLJOS(ジョルジョス)

住所宮崎市大字島之内2279...
電話0985-89-5150
営業時間09:00〜18:00
【国産ガソリン車限定!!】プレミアムパスポート!
植松商事株式会社
UEMATSU最強のパスポート誕生! 【特典1】 現金・クレジット会員様 → 今のお支払い方法からいつでも3円/L引き! 法人会員様 → 入会時撥水コート洗車1回無料!...
住所宮崎市橘通西4丁目2番3...
電話
営業時間10:00〜17:00(日曜は1...
iPhone・スマホ・タブレット、どこよりも高く買い取ります♪
iPhone・携帯・スマホ・タブレット・買取・販売専門店「...
新品未使用品・美品・スマートフォン・タブレット・iPhone・iPadは高価買取!!! 金(ゴールド)・プラチナ・切手・金券の買取もいたします。査定は無料! 県内最高の買取...
住所宮崎市
電話0985-25-8737
営業時間10:00〜19:00
10円から遊べるゲームセンターです。土日祝日+αに無料イベント開催中!
あそび広場 縁日堂(えんにちどう)
10円から遊べる【10円ゲーム】、人気景品目白押しの【UFOキャッチャー】、レトロ台から話題の台までバラエティ豊富な【パチンコ&スロット】、誰でも長く遊べて楽しめる、気軽に立ち寄...
住所宮崎市大字新名爪313−...
電話0985-37-1236
営業時間10:00〜24:00
ホテルJALシティ宮崎
オークラニッコーホテルズのブランドで育んできたノウハウに、宮崎のあたたかさを加えてビジネス、観光のお客様にくつろぎの空間を提供しています。 1階のレストラン、ブラッセリー「...
住所宮崎市橘通西4−2−30
電話0985-25-2580
mitenアンケート
 
終了予定 2023-12-27 23:59
年末年始の連休はありますか?

4〜6日
7日以上
3日以下
年末年始は仕事!
分からない
その他