|
|
|
7月のカレンダー |
---|
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | | | | | | | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | | | | | |
|
 |
|
|
新聞紙で変身❣ |
|
投稿日時:2023年07月13日 10:47
カテゴリー:
未分類
|
|
宮崎市花ヶ島町のピアノ・リトミック教室 すぎやまピアノ教室です
暑い日が続いていますが、 今日も楽しくリトミック、いつものように、赤と緑のボンボンを持って始まりました〜♪
製作は、カニさん 画用紙に、クレヨンをぐるぐる色を塗った後、チョッキンハサミの部分と、甲羅のシールを貼って出来上がり❣ お友達は、カニの甲羅の部分がお口に見えたのでしょう。 パクパクと餌を食べさせてました。(*^▽^*)
さあ、今日の楽器はなんだろな〜♪ 箱の蓋をそ〜っと開けると………
中から出てきた楽器は鈴でした。
キラキラ星の音楽に合わせて鈴を鳴らしてみましょう。 そして曲の終わりには……シャララララン♪ ツリーチャイムと言う楽器が鳴り、綺麗でしたね。 お友達も、一人ずつ鳴らしてみました。 癒されますね〜(*^^*)
今日の表現活動は、新聞紙が変身していきます。 先ずは、車に乗って森に行きましょう。 お腹が空くので、おにぎりを作っていくよ〜
新聞紙をビリビリと破り、ぎゅっぎゅっぎゅっとおにぎりを作ります
次にまた新聞紙をビリビリと破り、車のハンドルを作りました。 では車に乗って出発!ブップー
森に着いたら、動物さんたちがいっぱい。 何してるんだろうね
ぞうさんが、長〜いお鼻で水遊び シャボーン リスさんが、どんぐりの餌を、カリカリポリポリ うさぎさんが、長いお耳をぴくぴくぴく。
新聞紙は、お鼻になったり、どんぐりになったり、お耳になったり、色々変身しました。
ポツポツ ポツポツ 雨が降ってきました。 新聞紙の雨だ〜パラパラパラ(*^▽^*)
リトミック、最後はパネルシアター 〜♪はたらくくるま
救急車・パトカー・ダンプカー……いろんな働く車が出てきたね。
元気いっぱいリトミック、今日ははこれでおしまい。
写真入りのブログは、ホームページにてご覧頂けます。
http://www.sugiyama-piano.com/
次回リトミック教室は
7月26日(水)10:00〜
ただいま体験募集中! いつでもお気軽にお問合せください。
0985−38−9283 (杉山) (留守の時は、留守電にメッセージをお願いします)
体験料 ミテン見ましたとお伝えください ¥800→¥600
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
加盟店ピックアップ!
1才半〜3才親子リトミック 9月27日(水)10時〜体験募集中 1才半〜3才親子リトミック教室(すぎやまピアノ教室) | | 宮崎市花ケ島町の教室、すぎやまピアノ教室です。
♪一人で弾けたヽ(^o^)丿
♪楽しくわかるピアノレッスン♪
をモットーに
...
| 住所 | 宮崎市花ケ島町椨ノ木35... | 電話 | 0985-38-9283 |
|
|