宮崎みんなのポータルサイト miten !でグルメ・イベント等の生活情報をチェック!
チラシ特集2017 4月
ユーザー名:
パスワード:
トップ | 無料会員FAQ | サイトマップ | リンク集 |
すべて 食べる
遊ぶ 買う
キレイ 暮らす
健康 医療・福祉
でかけてmiten
買ってミテン
働いてミテン
※投稿したトピックの順番 > (前のトピック|次のトピック)

友達の基準は?

  • 無料会員登録して、みんなとおしゃべりしてみませんか?
  • 書き込みするとポイントがたまりプレゼントに応募できます。

質問 友達の基準は?

msg# 1
投稿日時 :2022-1-15 16:13
kanta 
ギャラクシー
 
投稿数: 32993

教えてください!
先日友達だと思ってた人に
「友達だよね?」って言ったら
「友達ってどこからが友達なのかわからない。」
と言われまして落ち込みました
食事にも行ったことあるし家にも行ったことあるし何度も遊びましたし。
確かに連絡はたまにしかとりませんが。
これ位で友達と思ってはいけないんでしょうか?
私的にはすぐ友達だと思ってしまうので
改めないとなぁなんて思いました。
皆さんはどんな感じですか?




なし Re: 友達の基準は?

msg# 1.1
投稿日時 :2022-1-16 0:27
chibi-4214 
仏様
 
投稿数: 11653

先日見たドラマは主人公がすぐ辞書をひいていました。意味を調べてみました。
親友☆意味
互いに心を許し合っている友。特に親しい友。「無二の―」
友達☆意味
互いに心を許し合って、対等に交わっている人。一緒に遊んだりしゃべったりする親しい人。友人。朋友 (ほうゆう) 。友。「―になる」「遊び―」「飲み―

お互いに心を許し合ってるという意味は一緒ですね。個々の判断基準がちがうんだろうなと思う。あとは距離感でしょうか。大人になると同級生なのか友達なのかその辺も微妙だったりします。こちらは割と仲良しな友達だと思っていた 私から見てのベスト3入る友達だったとしても相手から見たらベスト10入っているのかいないのかの存在だったりするその差じゃないかなぁ〜相思相愛 難しい。

友達だよねって聞いてる 質問してる感じから友達ではないような気もしてくるけど!なんで聞いたのか?不安だったからかな〜。
1年に1回の連絡の年賀状だしたり、たまに連絡とって元気?安否確認するくらいになってはいますがそんな昔からの関係が切れないのが友達なのかな〜。ママ友の定義もよくわからない。友達ではないよね〜と思いつつです。

なるほ度数:23

なし Re: 友達の基準は?

msg# 1.2
投稿日時 :2022-1-16 20:43
asakom 
国宝級
 
投稿数: 6510

友達の基準…考えてみると難しいですね。
知り合いと友達の差、相手のために時間を作りたいと思えるか、相手が困ったときに力になれるかどうかかどうかかなぁ。
だけど、基準って人それぞれ違うと思うので、Kantaさんの中でその方が友達ならそのままでいいじゃないですか。
友達と呼べる人がいるってこと自体とても素敵なことだと思います。

なるほ度数:21

なし Re: 友達の基準は?

msg# 1.3
投稿日時 :2022-1-17 14:58
earlgrey 
天帝
 
投稿数: 29330

友達の定義かぁ。
人によって距離感が違うので、難しいですよね。でもまあ、「向こうはどうか分からないけど、私は友達と思ってる」くらいでもいいんじゃないかと思います。もちろん、こっちだけが友達だと思ってて、距離をぐいぐい詰めると困られる可能性はあるので、そこは適度に、でしょうけど。

個人的には「公式行事関係以外での食事」とか「おうちにお邪魔する」とか「イベントに一緒に行く」とかは、友達のカテゴリでいいと思うんですよね。
あとは、悩み事を相談したり、愚痴を聞いてもらう、なんてのも、心を許してるからだと思うので(悲劇のヒロイン願望の人が周囲に言いふらしたい承認欲求まみれ、の場合を除く)それも友達かな。

そのご友人(友人と思います、私は)は、かつて、お友達と思っていた相手に裏切られたとか、何かしらのトラウマがあるんじゃないでしょうか。恋人と違って「友達になりませんか」「はい、なりましょう」っていう取り交わしがあるわけじゃないので(恋人もまあ、そういうの無い時もあるでしょうが)、そこでトラブルが起きたなんてこともあるのかもしれません。

連絡なんて、めったに取らない。数年間年賀状くらいしかやり取りしない。それでも、20年ぶりに会った友達と、まるで昨日別れたみたいにワイワイできる。何かあったと風のうわさで聞けば、連絡をしてきてくれる。それも友達だと思います。

私にはママ友もいますが、これもまた、子どもたちも友達だけど、大人は大人で(むしろ大人の方が?)仲がいい、なんてこともあります。
ママ友、っていうか、知り合ったのが子供繋がりなだけ、って感じかな。

私は割と「浅く広く」の交友関係を築いてるので、誰かの「一番の友人」にはなってないと思うけれど、それでも、それはそれ、と思います。
かんちゃんとも、ずっと会ってないし、お互い近況も分からないけど、お友達の一人だと思ってるよ、私は。

なお、高校時代だか中学時代だかの恩師(覚えてないじゃん)が「一生の親友はこの時期に出来るんだ」と言ってたのを思い出します。
確かに、その頃の友人が、一番今でも近い気がするんだよね。もう、30年近い付き合いだけど、これからも続く気がする。たまにしか連絡しなくても。

なるほ度数:19

なし Re: 友達の基準は?

msg# 1.4
投稿日時 :2022-1-22 7:07
fuku1206 
長老
 
投稿数: 4610

そうか。友達の基準かあ
彼女から恋人はステディーになった時かな?と答えられるけど友達はあいまいですね。
そもそも第三者から『だれ?』と聞かれたときに『友達』と紹介するくらいで、本人に『友達?』宣言したことないな

改めて考えると
 〇ネタでなくて自分や家庭内の事を本気で相談できる
 〇一年以上会わなくても気軽に電話できる
 〇その人の頼み事なら多少自己犠牲を覚悟できる

かな。自分的には出会ってからの時間でなく付き合い方重視のような気がします。たとえば30年前に海外旅行で10日間一緒のツア−だけしか会ってない電話だけの東京の女性の家に子供が遊びに行くとか、広島で知り合ったお坊さん子供が1か月我が家ステイするとか、やはりこの関係は『知人』ではなく『友人』ですね

逆に長年の『知人』だけどこの人に自己犠牲は耐えられない・必要ないと感じる人は『知人停まり』だね。アールさんのコメントにもありますが自分も高校時代からの付き合いが『友人』になってる人が多い気がする。あの頃の価値観は大きな糧になってるからね。

ん、自分では参考にならないかもしれませんが(笑)

なるほ度数:20

なし Re: 友達の基準は?

msg# 1.5
投稿日時 :2022-2-4 21:57
kanta 
ギャラクシー
 
投稿数: 32993

chibi-4214さんコメントありがとうございます。
chibi-4214さんのコメントはすごく身に思う事がありとてもかんがえさせられました。お友達と真剣な話をしていてなんとなく不安になり聞いてみた感じです。

asakom さんコメントありがとうございます
そうですね。そうだと思います。私もそうやって前向きで考えて生きていきたいですね。素敵なコメントでした。

earlgreyさんコメントありがとうございます
沢山のコメント。こんなに私のために考えてくれるなんて嬉しく思いました。こんな私を友達だと言ってくれるんですか?本気にしちゃいますよ〜

fuku1206さんコメントありがとうございます
そっかぁ〜友達だと紹介されるようになりたいと思いました
やはり学生時代のお友達は特別ですよね。

皆さんのコメント本当に落ち込んだ私が元気になりました。
また何か相談したいことがあったらよろしく頼みたいくらいです
最後に皆さんと友達になりたいぃ〜っと思いました
でわ

なるほ度数:16




>>条件検索へ


mitenアンケート
 
終了予定 2023-11-30 23:59
県内で好きな温泉はどこですか?

京町温泉
天岩戸温泉
白鳥温泉
高鍋温泉 めいりんの湯
西米良温泉ゆた〜と
その他