宮崎みんなのポータルサイト miten !でグルメ・イベント等の生活情報をチェック!
働いてミテン
ユーザー名:
パスワード:
トップ | 無料会員FAQ | サイトマップ | リンク集 |
すべて 食べる
遊ぶ 買う
キレイ 暮らす
健康 医療・福祉
でかけてmiten
買ってミテン
働いてミテン

2009/8/27(木曜日)

第35回 宮崎県美容技術コンテスト

コンテストの様子

まだまだ残暑厳しい中にも、朝晩の涼しさに秋の気配を感じる今日この頃。
こんにちは、ミテン子です。

8月3日(月)、宮崎県内の美容師が着付けやヘアメイクの腕を競う「第35回宮崎県美容技術コンテスト」(宮崎県美容業生活衛生同業組合主催)が、宮崎市のMRT micc ダイヤモンドホールで開催されました。

このコンテストは、美容師の技術向上を目的に同組合が毎年開催しているもので、今年で35回目という歴史と伝統のあるコンテストです。

カット&ブロー、メイク、洋装ブライダル、中振袖着付、花嫁化粧着付など8部門に分かれており、単にその美容技術を競うだけでなく、毎年斬新な企画によって見ている者に感動を与えてくれます。

今年は、美容師約100人、専門学校生約30人が参加しましたが、会場には、参加者以外にモデル、スタッフや応援団(?)の方など、500人を超える方が来場しており、さながら真夏の炎天下のようで、会場の中は熱気ムンムンでした。

コンテストの様子2

各部門の上位入賞者には、全国大会への出場権が与えられますので、その表情は真剣そのもの。
カット&ブロー競技の時には、静まりかえった会場に、ハサミの音だけが響き渡り、固唾を呑みながら見守るばかりでした。

今年は、見た目ハデハデな感じは少なく、シックなスタイルが目立っていました。
この辺り、景気が良くない世相を反映しているからなのでしょうか。。。

そうこうしている内に、全ての競技が終了。いよいよ審査結果の発表です。
審査は、流行を取り入れながらも、いかに一般に受け入れられるかどうかを中心に行われました。

それでは、今回の上位入賞者(全国大会出場者)の方々をご紹介いたします(敬称略)。
——————————————————————————–
【カット&ブロー競技】
  前田 祐侍
  (美容室 彩華・都城)
  成合 利昭
  (ヘアメイク パウダー・延岡)
  月野 寿彦
  (美容室JOY・都城)

【中振袖着付競技】
  山田 侑希美
  (美鈴館・延岡)
  中川 未久
  (ヘアメイク パウダー・延岡)

【花嫁化粧着付競技】
  新川 杏子
  (甲斐いつ子乃美容室・宮崎)
  久田 薫
  (美容室フリーハンド・都城)

【洋装ブライダル競技】
  原田 美晴
  (アミ美容室・延岡)
  牛島 理恵
  (ヘアメイク パウダー・延岡)

【メイク競技】
  森田 麻友美
  (森田美容室・宮崎)
  山下 裕次
  (ヘアメイク パウダー・延岡)
——————————————————————————–
表彰式の様子

今回の総評も兼ねて、宮崎県美容業生活衛生同業組合の高橋理事長にお話しを伺いました。

ミテン子:美容師の方々の「速く」「正確」な手さばきにビックリしました!

高橋理事長:宮崎県内の美容師のレベルは非常に高いです。国家試験の美容師実技試験の合格率でも、本県は毎年上位を占めています。
今回のコンテストにも、熊本、大分、鹿児島からも、美容関係者がその技術を見に来られておるほどです。

ミテン子:なるほど。皆さんの技術の高さは、素人目にも分かりました。
ただ、審査によって順位付け、上位入賞者を決定するのは、今回もかなり難しかったのではないですか。

高橋理事長:県内では、トップクラスの技術者は10名程いますが、誰が選ばれても全国大会でも活躍できる腕をもっています。それほど本県の美容師の技術力・レベルは高いのです。それだけに、毎回順位付けをするのには、大変苦労します。

ミテン子:やはりそうでしょうね。最後に、今回の入賞者に一言お願いします。

高橋理事長:全国大会までにはまだ時間がありますので、更に腕を磨いて、上位入賞者の方々の美容技術を存分に発揮してきてほしい!と願っています。

ミテン子:どうも、ありがとうございました。
 
 
上位入賞者の皆さんは、今年の10月20日に石川県で行われる全国大会に出場します。

現場で応援したい、という方には、応援・観戦ツアーも募集しています。
詳しくは こちら を御覧ください。(※リンクはPC版のみご覧いただけます。)
また、お電話では、0985-29-3111 宮崎県美容業生活衛生同業組合まで、お問い合わせください。

私も心から応援したいと思います。ガンバレ、本県代表の皆さん!


 | mitenco | 22:24:26

Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

カレンダー
2009年 8月
« 7月   9月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
記事検索