宮崎みんなのポータルサイト miten !でグルメ・イベント等の生活情報をチェック!
働いてミテン
ユーザー名:
パスワード:
トップ | 無料会員FAQ | サイトマップ | リンク集 |
すべて 食べる
遊ぶ 買う
キレイ 暮らす
健康 医療・福祉
でかけてmiten
買ってミテン
働いてミテン

2014/5/19(月曜日)

宮崎銀行 女子陸上部 始動1周年! 『実業団女子駅伝』挑戦へ!

宮銀女子陸上部 平成26年4月17日(木) 宮崎観光ホテルで行われた「宮崎銀行女子陸上部始動1周年会見および披露会」にお伺いして、宮崎銀行女子陸上部の取材をしてきました。

女子陸上部 誕生のきっかけ

 宮崎銀行女子陸上部は、宮崎銀行創立80周年を記念した地域貢献への取り組みとして一昨年の6月創部されました。小池頭取自らが陸上部部長として指揮をとり、旭化成陸上競技部コーチを務めた西村監督、SUMCO陸上競技部コーチを務めた佐伯コーチを迎え、1期生4名からなる新生女子陸上部として、平成25年4月から延岡市を拠点に本格的な活動を開始しました。

駅伝大会 出場までの道のり

 創部時より、3年以内に全日本実業団対抗女子駅伝へ出場することを目標にしていましたが、昨年1年間は選手が4名だったため、個人種目や各種代表チームのメンバーとして出場しながら、着々とその実力を発揮してきました。そのような努力の積み重ねと、今年4月、新入部員3名が入部したことで、駅伝への出場体制が整い、早ければ今秋、福岡県で開催される「実業団女子駅伝西日本大会」への出場を目指すことになりました。

目標に懸ける想い

 小池頭取は会見に先立ち「昨年5月に開催された『第24回 ゴールデンゲームズ in のべおか』を皮切りに、約20の大会に出場して優勝や入賞など着実に成果を出し、初年度の活動としてはまずまずの滑り出しを切ることができた。今年度は新入部員3名の入部で、いよいよ駅伝出場の体制が整った。当初からの目標である『全日本実業団女子駅伝』への出場を本格的に目指して行きたい。」と陸上部の活動に対する手応えと将来に馳せる熱い想いを語られました。

駅伝挑戦への意気込み

 陸上部の指導者、西村監督と佐伯コーチは「この1年間の練習で実力を蓄えてきた。まだクリアすべき課題はあるが、練習と合宿を重ねて課題を克服し、挑戦者としてチームの目標である『全日本実業団女子駅伝』にチャレンジしたい。また、応援して頂いている関係者の皆様、県民の皆様に明るい話題を提供していきたい。」と、すでに駅伝に照準を合わせた練習を計画していることを明らかにされました。

櫻木主将 主将の櫻木選手は「実業団での主将としての経験は初めてで、具体的に何をすればいいかはまだ分からないが、個人を尊重しながら纏めるべきところはしっかり纏めていきたい。」と頼もしい意気込みを述べました。また、昨年開催された『ゴールデンゲームズ in のべおか』で、5000mC組1位の記録を持つ中村選手は「チームの真のエースを目指す」と駅伝への闘志を燃やしていました。

宮崎銀行 女子陸上部の活躍にご期待下さい!
 選手たちは毎朝6時からの朝練習に加えて、銀行の業務を15時までこなし、2,3時間の練習、月10日前後の合宿を行い、今後5年をめどに「全日本実業団対抗女子駅伝」出場を目指し、更なるチームの強化を図っています。
夢を叶えようと、目標に向かってひた走る宮崎銀行女子陸上部を応援していきたいですね!!

・・・‥‥………………………………………………………‥‥・・・

女子陸上部応援旗 〜 関連リンク 〜 こちらもご覧ください

宮崎銀行女子陸上部ホームページ
宮崎銀行女子陸上部のイメージCM


 | admin | 11:00:55

Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

カレンダー
2014年 5月
« 3月   7月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
記事検索