|
4校定期戦
|
投稿日時 2016/04/28 17:14
|
|
年金生活に入ったので、初めて見にいきました。
知り合いの子どもたちが参加しているので、応援も兼ねていきました。
私はどちらかというとサッカー派です。巣タンドン見る野球は、20年ぶりかと思います。福岡でダイエーホークスとロッテの試合を見て以来です。
それにしても4校の高校生が全員一同に集
|
| |
|
|
|
アベノミクスみたいな状況になっています。
全く良い兆しが見られません。
もちろん当選されている方は存在するわけですが、落選続きの自分はアベノミクスの果実の臭いすらも感じられない実生活と同じわけであります。
「64−ロクヨン−前編」の試写会、今回も落選しました。
神も仏もいらっしゃると
|
| |
|
|
|
年金生活者となって初めて応募した「殿、利息でござる!」の試写会。
見事に、外れでした。
高齢者に冷たい社会だと、つくづく思った次第であります。
|
| |
|
|
|
年金生活を始めてから5日目、ついにランパスの仲間入りをしました。
午前中は車椅子の母を連れて桜見物にいきました。
中央公園に行ったのですが、バーベキューができるのは4月3日までだったのですね・・
でも、4月5日の今夜もバーベキューをしているよな・・・
ランパスを使ったお店、私は満足で
|
| |
|
|
|
今日のお昼ご飯は、アートセンターのうどん屋さんで「天玉うどん」と「イナリ」2コを食べました。500円以内に治まったので、良かったです。
何とか今週中に、ランパスデビューを果たしたいと思います。
今日映画を見ましたが、招待券を使って見に行きました。招待券で良かったです。1100円を使ってみ
|
| |
|
|
|
昨日の土曜日と今日の日曜日、今までと全く同じような気持で過ごしています。
定年で仕事を辞めた人は、どんな過ごし方をしているのだろうかとちょっと気になります。
1日は仕事の引き継ぎもあって前の職場に顔を出しましたが、明日からは全くフリーです。
昼間から映画にも行けるし、カラオケ(シニ
|
| |
|
|
|
いろいろなものが値上がりするのは、とても困ります。
アベノミクスの恩恵とやらが来ないうちに、貧窮生活に突入しそうです。
アベノミクスって、どこの世界の話だろう?
悠々自適の年金生活って、夢のまた夢の話なんだろう。
今夜の夕食は、鰯の煮魚とキャベツの味噌汁とあと一品です。
|
| |
|