|
|
今日は天気が良くて♪
布団も…猫用バスタオルも…座布団も…
ホカホカ
昼間にお出掛けしたら
お友達に会い立ち話
「変な噂が流れてるよ(@_@)」
以前勤めてた職場では私が半年で仕事を辞めた事になっているとか。。。
(今の仕事の事皆知ってるからな~)
うふふ
そんなに
|
| |
|
|
|
今日届きました 
猫タワー
明日から休みでもなく 
「ボチボチ作るからね」と言っていた旦那
ちょっと中を見るだけ。。。
部品の確認だけ。。。
 何を広げてるの〜
さすが〜猫達よ
「早く…早く…」と催促上手
とうとう作ってしまった
|
| |
|
|
いけるかも
|
投稿日時 2013/04/26 07:02
|
|
毎朝テレビの{じゃんけん}を楽しみに。。。 
今《137》ポイント
もしかしていけるかな〜♪
5人家族で軽か〜
 走ってついていくのはtorazou?(うふっ)
|
| |
|
|
|
お布団敷くときに必ずやってくる 
シーツの中は{とらちゃんとコロン}
仲良く?兄弟で遊んでます♡
 「君達にやらせるぞ!!!」
|
| |
|
|
|
今日から末っ子朝課外が始まりました 
朝6時半に家を出ないと間に合わない。。。
旦那より早〜い 
それにしても自転車で50分
いい運動ですね♪
昨日から母もお仕事を始めました 
60半ばですがまだまだ元気☆
2人に負けない様に 
|
| |
|
|
|
週末に長女が帰省した 
「お母さん何か着る物ない?」あれっ?
珍しい〜(でも何だか嬉しい♪)
「お姉ちゃん  入った?」
「大丈夫。。。」(綿パンを借りた長女)
わざわざウエストの隙間を見せて言う事ではないでし
ょ  (両手入れないで…)
|
| |
|
|
|
以前ノートを観て応募したら 
当選したみたい。。。
休みの旦那が受け取って\(◎o◎)/!
私が帰宅するのを待っててくれ
 確認すると開封〜
当たったのに使わない手はない
普段使いより高いので周りに漏れないかも
見てる時には使わない猫 
今日留守中
|
| |
|
|
|
お弁当の日。。。
出来た〜♪
昨日は出勤して直ぐに「クレームが来た  」
と言われて…
「えっと〜???」
「クレームがあっただけではわかりません」と上司に確認
ふむふむ  そう出るか。。。
今日は美味しいお弁当でテンションアップ↑
|
| |
|
|
はまりもの
|
投稿日時 2013/04/15 21:26
|
|
先日頂いた
《高菜の漬物》 
はまってしまった〜♪
おにぎり。。。
筍料理は父が作りました 
新聞の切り抜きを見つけては料理するようです。
前回は失敗したからと
「りべジンよ  」筍大好きな私に…
「美味しい♪」
明日は{お弁当の日}これでイケ
|
| |
|
|
記念に
|
投稿日時 2013/04/11 07:36
|
|
初めてのお弁当 
ご飯が保温出来るお弁当箱
 違うタイプにお願いしたが旦那と選んできた。
朝起こさないでも5時45分に起きてきた娘
ちょっとだけ一緒に台所に立ちました 
少しずつでも自分でお弁当が作れるようになって欲しいな〜♪
|
| |
|
|
|
朝からワクワクの入学式 
早く着きすぎて車の中で時間を潰そうと思ったら…
さっさと車を降りて走って行っちゃった
(あれっ?もう行っちゃうの娘〜)
「いいじゃないか」by旦那
振り返った娘の蔓延の笑み
あ〜一緒に校門を潜りたかったですが
もう高校生。。。
親離れだね
|
| |
|
|
|
今日は久峰公園で{さくらまつり}がありました 
イベントに参加する娘を連れて
お祭りを楽しみました♪
昨日が中止となり今日は沢山のサービスがありました 
到着と同時に苗木の無料配布
*みかん*さくらんぼ*しだれ梅*を頂きました
もしかして食べ物狙い(笑)
途中に
|
| |
|
|
|
行方不明になってるやつではないと思いますが…
これを見たら階段でも辛くない 
癒されしPOPが返ってきます様に☆
*去年の7月末の物です*
|
| |
|
|
|
昨日は7時に出勤
朝から素敵な風景を見つけたよ(田舎ならでは?)
思わずパチリ☆
1人だった3月から一転。。。
新しい子供も入り職員も増えました 
それだけで気分的に違う
(気を使わずにトイレに行ける(笑))
実はそれだけでもなく 
旦那が数年ぶりに映画に誘っ
|
| |
|
|
|
新年度が月曜日からというのもな~
とりあえず初日終了。。。
家事も終了 
もう寝ましょう
お仕事…何かが変わる 
やっぱり変わらないかな~
あちゃ~体が動かん
|
| |
|
|
|
旦那の薦めで娘と行ってきました 
女子力UP。。。ビューティートーク
道端カレンさんが登場とともに「お〜」
想像以上に細い
2人のお子さんがいらっしゃるとは思えない体型
 う〜ん
「三人も産んだからよ」と誤魔化せなくなった(汗)
お話も楽しくわかりやすく
ちょ
|
| |
|