|
|
昨日、都城警察署へ出かけました。
年に一回ある交通安全推進員の会合へ出席しました。
残念なことに・・・
宮崎県内で都城警察管轄が・・・
飲酒運転検挙者数がワースト1位が5年連続です・・・
環境土壌的に自動車を利用しての
飲食街へ出かける人が多いです
少しの一工夫です
|
| |
|
|
|
私は小沢一郎さんが大好きです。
今回、どんな決断するかわかりませんが・・・
小沢ファンは、ついていきます。
なぜ?私が小沢一郎さんの
大ファンなのかと言いますと!
田中角栄さんの後継者として
常にどんな境遇でも
政治のキーマンでした
過去に何度も
政党
|
| |
|
|
|
おはようございます。
仕事での思いがけないハプニング!
自分自身のこれくらいいいだろうと・・・
グレーゾーンでの判断が・・・
ささいな仕事でのミスの原因だったりします。
日々失敗の連続です。
同じミスをしないように
失敗を肥やしにします。
今日もガンバリン
|
| |
|
|
|
おはようございま〜す〜♪
今日も元気で頑張りま〜す〜♪
まずは、家族のためにも
お父ちゃんはガンバリンコ!
お父ちゃんがしっかり落ち着いて頑張らないと
余計な心配を大事な家族へ与えます
そうそう、おふくろも心配してか・・・
昨夜電話がありました。
大事
|
| |
|
|
|
本日もお疲れ様で〜す〜♪
最近、仕事の隙間時間で学習中で〜す〜♪
移動の運転中、スマートホンを活用して
息抜きを兼て、新しい知識をインストール中です
ところで話は!
大好きな新聞ですが!
たにやんの愛読している
新聞は全国紙の○売新聞です。
プラス欲し
|
| |
|
|
|
一人でできることは
たかが知れている
良いものを作ろうと
続けることと周りとの共同作業で
より良い物つくりができる
一生懸命に作って達成した時に
初めて感動と共感の一体感が出る
少し自己主張が強い側面があるので・・・
自分でも改めるところです
それ
|
| |
|
|
|
どんな組織やスポーツでも共通しています。
船中八策を作り上げる工程!
それは、大まかにテーマを
4つくらいに絞ります
例
1 営業
2 経理
3 施設
4 その他など
各テーマから考えられるだけ問題点を出します
【まずは一人で考えます】
・観察力
|
| |
|
|
|
おはようございま〜す〜♪
気付けばもう26日・・・
子供会のインリーダー宿泊の申し込みを締切日!
早く、声掛けして申込書を回収しないと・・・
それと、
対象外の学年から参加せれる親御さんへの連絡です。
対象外でも参加できるよう
事務局へ連絡して許可を頂きました
|
| |
|
|
|
おはようございま〜す〜♪
元、元、元気な月曜日〜♪
今日から1週間が始まりま〜す〜!
職場での新人(たにやん)は、
大きなミスをしないように
今日もガンバリンコ!
少しずつですが・・・
仕事の流れ、手順が身についてきました。
大好きなラジオは電波状況で聞き
|
| |
|
|
|
最近、仕事にしろ普段にしろ
物を大事にしないといけないと気づきました
仕事ではまず、相棒の自動車
日頃より綺麗に整理整頓とメンテナンス
ある程度仕事がしやすく工夫した備品配置
できるだけ!
1 シンプルに備品配置
2 あまり物を増やさない
新人は毎日がまだ
|
| |
|
|
|
ホント欲張りセブンです!
仕事・家庭・地域・趣味!
何でも欲しがってしまう!
時間を有効に利用して
どれも欲しがってしまう・・・
その時、その時の立ち位置の立場で常に全力!
いつも、空回りが多いけど・・・
全力プレーでいると
それなりに改善点が見えてきます
|
| |
|
|
|
今回、ソフトバンクで初めて知りました!
ソフトバンク携帯と自宅がBBホン加入だと!
お互いに電話が無料になります。
店頭で手続きをすると無料ですぐに終わりました!
自宅よりソフトバンク
ソフトバンクよりBBホンの050−0000−0000
お互い電話した時に無料で
|
| |
|
|
|
現在、家内が疲れています。
家内へもう少し負担を減らしたい・・・
夫婦の願いとして
子供へもう少し自立して欲しい
これは、家庭内において躾の問題ですが・・・
お父ちゃんは仕事でミスでロスタイム・・・
口は災いのもとで、軽はずみなことは言えないし・・・
ふと人の
|
| |
|
|
|
おはようございま〜す〜♪
本日は延岡へ仕事です。
今から運転気を付けて行ってきま〜す〜♪
今日もガンバリンコ〜♪
|
| |
|
|
|
毎日が失敗の連続です。
けどけど・・・
失敗からいつも学習です。
職場では新人です。
上司や同僚・お客さんから学んでいます。
失敗から次どうしたら良いかヒントが出てきます。
周りへ仕事をしやすいように少しは考えて
集中力を切らさず行動しま〜す〜♪
明日もガ
|
| |
|
|
一言お詫び
|
投稿日時 2012/06/17 13:30
|
|
昨日は取り乱した内容の日記でした。
不愉快な思いをさせたこを、お詫びします。
さてさて
今朝は朝6時より住んでいる
地区の役員皆さんで駅前掃除でした。
参加して、さすが多人数で作業をすると
早く駅前が綺麗になりました。
我が家の子供も一緒に参加して皆さんと作業です
|
| |
|
|
|
仕事の歯車が一つ狂うと・・・
元のリズムに戻すのに大変です。
特に予想外の大きなトラブルです。
冷静に対応を考えて
その時にベストアンサーの回答
また、仕事に復帰してからも
いつものリズム戻すには
気持ちの切り替え!
仕事の流れを自分に戻す
それに、悪
|
| |
|
|
|
人によって環境や境遇は違う
後ろ向きに考えても仕方ない
どう大切に今の現状と向き合うか?
合わせるべきところは自分から変わないとね!
そうそう
どの分野もある程度のルールで成り立っています。
職場・交通・地域・家庭などなど
それに何でも知っているようで
案
|
| |
|
|
|
まだまだ、仕事が半人前のたにやんです。
その証拠に先輩方より
たにやんはいつも服が汚れています。
先輩方のよう服装が汚れないように
効率よくスマートな仕事をしたいです。
そうしないと・・・
自宅での洗濯物へ・・・
匂いが移ります。
汚れ対策で
1回手で
|
| |
|
|
|
お互いに会話が成り立たないと・・・
頭がもやもやしてストレスが溜る要因です
お互いに会話のキャッチボール
わからないことは、
ハッキリ「わかりません」の一言
そうそう
先輩・同僚・後輩・見知らぬ人であっても
お互いに話す一言のチョピリの勇気・・・
聞くときの質
|
| |
|
|
千鳥足〜♪
|
投稿日時 2012/06/10 04:21
|
|
昨夜は会社の歓迎会でした!
いや〜久々に飲みました!
飲んで飲んで!飲みつぶれました!
さすが飲むと記憶が飛び飛びです・・・
会社の先輩方や社長と飲めてよかったです
お互いに気ごころが知れて
これから足並みそろえて頑張れそうです
これからも先輩方の良いところを
|
| |
|
|
オッハ〜♪
|
投稿日時 2012/06/09 03:27
|
|
おはようございます。
毎日いろんなことがあるけど・・・
昨日を反省して
今日へ再チャンジ!
ガンバリンコ!
|
| |
|
|
|
おはようございます。
仕事の環境が変わり、今リズム作りです。
今までツーマンで仕事をしていたのが
一人での運転配達です。
教育担当だった先輩から
電話で時折アドバイスをくれます。
仕事場での先輩は大事ですね。
単独でするにはそれだけ責任があります。
一つ一
|
| |
|
|
|
オッハ〜♪
今朝はスタートが早いので!
自分で弁当を作りました〜♪
たまには台所に立つと面白いですね〜♪
昔ながら鹿児島では
『男子厨房に入らず』との伝統がありますが・・・
台所に立って料理も面白い!
そこで料理の上達のコツ!
それは、誰か一緒に食べて
|
| |
|
|
|
本日、決まりました。
7月に行われる子供会主催の歓迎会です。
学年別のレクエーションをリサーチして
すぐさま、同じ地区の役員と連絡を取りました。
たにやんは仕事が終わり、
すぐさま体育館の予約に伺いました。
次はインリーダー【中高校生のイベントサポーター】
へ
|
| |
|
|
オッハ〜♪
|
投稿日時 2012/06/05 03:29
|
|
おはようございま〜す〜♪
一日のリズムは朝から始まる!
朝の時間は貴重です。
仕事は気持ちよく毎朝出勤したいですね!
時間には余裕をもって!
さてさて、
新聞が届いたので
朝のスタートが始まりま〜す〜♪
ペコリ
|
| |
|
|
|
今日の日記!
今朝は自分でお弁当の卵焼きを作りました〜♪
たまには、台所に立って簡単な料理もいいですね!
朝から気分爽快〜♪ ああ〜そうかい!
これは、朝2時30分頃に起床だったので
弁当くらい自分で準備しました。
もともと凝り性なところもあり!
味噌汁は
|
| |
|
|
|
梅雨の時期だからこその準備〜♪
まず、雨が降らないうちに!
・庭の雑草取り
・家庭菜園の手入れ
・さらに、きゅうりの苗を追加で植えました
【グリーンカーテン用】
それと・・
・6月第一水曜日に子供会の体育館手配準備
・子供会の年間行事予定表の配布準備
|
| |
|
|
|
本日は小学校で奉仕作業の日です。
心配していた天気も何とか朝雨が降らずにすみそうです。
あとは無事に第一回目の奉仕作業が終わることです。
奉仕作業が終わったら!
日曜日はゆっくり家族とくつろぎま〜す〜♪
今回は久しぶりに家内も日曜日お休みです。
貴重な日曜日!
|
| |
|
|
|
新聞はやっぱり朝読むといいですね〜♪
時間がずれて晩に読むと読み物へとなります。
新しい情報を鮮度の良いうちに
新聞は活用したいですね。
ネットの情報の欠点は
自分の興味を引くものへクリックして
初めて読まれます。
良い点
豊富な新鮮な情報量
新聞の情
|
| |
|
|
|
たまには・・・
大相撲遊び!
しこ名【名前】を宮崎にまつわるものに
アレンジして置き換えました!
・マンゴー山
・地鶏富士 【じどりふじ】
・牛大海 【うしたいかい】
・豚竜 【ぶたりゅう】
・日向夏灘 【ひゅうがなつなだ】
相撲界の
|
| |
|
|
|
今朝は久しぶりにお弁当作り〜♪
昨日は、家内が準夜勤で帰宅が遅かったために
今朝はゆっくり休んでもらっています。
たまには、自分でお弁当を作ると楽しいで〜す〜♪
朝の時間は貴重ですもんね〜♪
もうしばらくしたら洗濯物を乾して!
出発時間まで新聞をゆっくり読みま〜す〜♪
|
| |
|