見た目は殿様だけれど、ちょんまげの先には桜のモチーフを飾り、着る服はジャカランダ模様の
アロハシャツ。
出っ張ったお腹がチラリと見え、短パン?に草履を履き、肩から斜め掛けしたカツオ??のポシェットが
妙にマッチしている。
その方を最初に知ったとき、さすがにショックでしたねぇ…『にちなんじゃ様』。
因みにちょんまげの先は、1万本もの桜が九州1を誇る北郷町花立の桜で、
カツオのポシェットは日南1本釣りカツオ炙り重をモチーフにしているそうです。
11月のさるき隊は日南市!
日南といえば油津堀川運河・飫肥城下町・酒谷の棚田など、
観光資源や地元のお宝から多岐に渡って情報発信されていますよね。
ただ今回は、油津地区に絞り込んで“さるき隊”ならでは!!
知る人ぞ知るとっておき情報をご紹介します。
11月10日11日に日南市・油津堀川まつりが堀川夢広場で開催されます。
今年は9日に全国運河サミットが日南市で開催されるのに合わせて、
例年以上に日南ならではのイベントとなるようです。
このイベントに携わるのが木材加工業の河野宗九郎さん30歳。
日南と言えば飫肥杉ですから、その良さを肌で知るお一人です。
「僕たちの年齢層は、丁度家庭を持った頃で子供も小さく、街のイベントに中々参加出来ないんです。
土日も出掛けるきっかけがない。そう思い、親子で参加できるイベントを企画し、
ようやく実現できたんです」と奮い立たれたんです。
当日は“アートイベント”として、参加者がTシャツに絵の具でペイントし、
出来上がった作品を着用するといった参加型のイベントになります。
また日南の特長を活かし、木材業のプロが手掛けるジャングルジム・オセロ・家具など、
普段では中々見ることの出来ない『飫肥杉コレクション』も開催されます。
『日南市・油津堀川まつり』
11月10日・11日 堀川夢広場にて開催
日南市観光協会 0987-31-1134
http://www.miyazaki-cci.or.jp/nichinan/horikawa/
|